【産後の円座クッショ...
こんにちは!今回もお客様からの質問に答えてい...
01.Oct.2024
最近、身体に良くない食べ物で「イン汁」という言葉を聞きました。
これは、インスタント汁のことです。
ラーメンのスープって美味しいですよね(^^;)
確かに、身体に良くないとは聞いていたけど、老けるとは聞いてないですよね。
どういうことか。
実は、血管と肌組織は栄養のやり取りをします。
その時に、栄養が溶け出します。それは、三大栄養素ですが、
この量が多すぎてしまうと問題なのです!!
特に汚い油です!!
この油はイメージでもわかると思いますが、
ベチャベチャした、どんなに拭いても落ちないなみたいな、
血管にベタッとくっついてしまいます!
これが、問題です!
このベタッとくっついた油は栄養として処理されません!!
白血球が食べに来ます。なぜ、白血球が食べに来たのかは、
この油が、おかしくなったから他なりません!
すると、炎症が発生し、動脈硬化が起きます!
これは、栄養が肌に行かない原因になり、結果肌荒れにつながります。
怖いですね。
では、具体的に油って一日にどのくらい摂取すればいいの?
実は30~50gです。
今回、なぜイン汁の話なのかというと、
スープを飲み干すと、30gに到達してしまいます。
塩分の話もありますが、油の方が、炎症につながりますので、
ぜひ、食事に対して、少し気をつけていただけると幸いです!
炎症が起きると、疲れが抜けないので、肩こり、腰痛、ストレスなどの
原因になります。
また、これと、同じ理屈で、唐揚げ、クレープもあります(^^;)
これらは、完全に断つのは難しいので、
心の栄養と思ってたまに食べるようにしましょう♪
整体サロン EALL
住所:東京都杉並区永福2-55-10 永福ビル3F
電話番号:03-6265-7785