【不調リセット】慢性疲労は対処できる?【調整能力】
慢性疲労の原因に自律神経の乱れがあります。
特に女性は、環境の変化やストレス、食事などで乱れやすいことがわかっています。
簡単な自律神経系の調整法に、朝日を浴びることをオススメします!
何故ならば、人間の体は基本、日の出共に起きて、夕日と共に休まるとうい構造になっているのです。
ずーーっと前からの進化の過程でそうなったと思われます。昔は電気なんかなかったですからね。
暗くなると、休ませる神経(副交感神経)が働きだし眠くなり、明るくなると興奮させる神経(交感神経)が働き活動をする。
朝日を浴びる=1日のリセット
サーカディアンリズムとも言います。(体内時計の調節です)
【メリット】
1、不眠の緩和・改善
あるデーターでは、毎日規則正しく、朝日を体に浴びさせると不眠が緩和・解消するというデータもあるのです。
不眠は、体内時計がずれている・時差ボケ状態と同じような症状です。
よって、本来夜になると眠くなるという当たり前の事が出来なくなってしまうのです。
それを、リセットする為、強制的に朝日を体に浴びせ、目から太陽の光(朝日)が入り、体に”今が朝だよ”と教えるという事です。
しばらく続けた結果、不眠が緩和・解消する人がいたという事でした。
2、自律神経の乱れ
人間は夜行性の体ではありません。昼夜逆転の生活をしていると、ほぼ間違いなく自律神経が乱れる可能性が上がると言われています。
体内時計が乱れ、体がダルイ、睡眠が浅い、常に疲れている、ぼーっとしてしまう等の症状が著明に出てきます。
3、皮膚の消毒
朝日を浴びると、皮膚にいる細菌を朝日が消毒してくれるのです。
以前、オーストラリアでは、紫外線を気にするあまり、朝日や日光を浴びなくなった結果・・・皮膚病になる方が続出したらしいです。
社会問題にもなったらしいです。
やはり、太陽の光は消毒の意味合いもあるのですね。
(だからと言って、浴び過ぎはダメです。夏は10分程度、冬は15~20分程度浴びれば大丈夫らしいです)
まとめると、目から朝日が入り、体内時計を調整し体調と自律神経を整えリセットし、皮膚の殺菌をしてくれているのです。
こうして、僕たちの体を崩さないように、管理してくれているのです。
すごいですね(*^^*)
ぜひ、不調が続く方は試してみて下さい!
#骨盤矯正
#側湾症
#関節痛
#頭痛
#ヘッドスパ
#筋緊張性頭痛
#偏頭痛
#群発性頭痛
#肩こり
#自律神経
#永福町
#浜田山
#西永福
#明大前
#整体
#マッサージ
#肩甲骨
#産後
整体サロン EALL
住所:東京都杉並区永福2-55-10 永福ビル3F
電話番号:03-6265-7785
NEW
-
01.Oct.2024
-
【産後はダンナにイラ...こんにちは!今回は、X(旧Twitter)やInstagram...30.Sep.2024
-
【産後の尾てい骨が痛...こんにちは!今回のご相談は、、、「産後から尾...22.Sep.2024
-
【産後はおならが出や...こんにちは! 今回のご相談は、 産後はおならが...21.Sep.2024
-
【産後の悪露!?レバ...こんにちは!今回も質問の回答をさせていただき...21.Sep.2024
-
【産後ママのための子...こんにちは!産後ママの行動範囲は広くありませ...20.Sep.2024
-
【産後のお散歩時期!...こんにちは!当院は浜田山、西永福駅からも近い...20.Sep.2024
-
【浜田山から産後の骨...こんにちは!産後の骨盤矯正を浜田山から電車や...20.Sep.2024