【バドミントン】姉妹アスリートの関節調整【西白井】
千葉県西白井まで行って来ました☆彡
近々、バドミントンの大会があるということで、
パフォーマンス改善しに行きました(^^)
姉妹でバランス調整したいというご要望でした!
まず、お姉さんの悩みは、扁平足のせいか、足が痛くなるということ。
確認させていただくと、色々わかって来ました!
・扁平足ですと、内側の足裏やスネの内側が痛くなります。
・足首が硬いせいで、すねやふくらはぎがいっぱい働かないといけない構造になっている。
・クツのサイズが大きめにしていてズレやすく、足がこりやすいなど。
しかし、身体能力が高く、扁平足なのに片足立ちバランスチェックで全くブレません!
すごい身体能力!!しかも目をつぶって行っていますが、ブレません!
足の裏もご自身で普段からほぐしているそうで、足のゆびがしっかり使えておりました☆
お話しを聞いたら、ずっとバトミントンをして来ているみたいで、
パフォーマンスに対する意識が高いです!
しっかり、関節を動きやすくして、筋肉に余計な力を使わせないように調整しました☆
他にも、シンスプリントのホワイトテーピングの巻き方も一緒に行いました(^^)
シンスプリントは痛みが強いとキネシオテープでは、強度が足りません!
使う場面に合わせて、ホワイトテープも入れることが大事です☆
他にも肩の可動域や上半身の回旋制限を調整し、瞬発的なスマッシュの動きにエラーが起きないように調整しました☆
実は妹さんもほぼ同様でした(笑)
今度の試合頑張ってね~(^^)
ちなみに後で分かったのですが、お姉ちゃんは明治大学に通っているそうで、
私の整体サロンのすぐ近くなのだそう☆
何かあったら、いつでも来てくださいね~!
#骨盤矯正
#扁平足
#外反母趾
#肩甲骨
#アスリート
#パフォーマンス
#バドミントン
#トレーニング
#側湾症
#関節痛
#頭痛
#ヘッドスパ
#筋緊張性頭痛
#偏頭痛
#群発性頭痛
#肩こり
#自律神経
#永福町
#浜田山
#西永福
#明大前
#整体
#マッサージ
#肩甲骨
#産後
最初は、上半身の右回旋と左回旋の可動域が全然違いました!左回旋が全然動いてないですね!
施術後は、こうなりました(^^)
上半身も筋肉や関節の動きのエラーをとってあげれば、しっかりパフォーマンスを発揮できるようになります!
整体サロン EALL
住所:東京都杉並区永福2-55-10 永福ビル3F
電話番号:03-6265-7785
NEW
-
09.Jan.2023
-
産後のホルモンやスト...「産後太り」という言葉を聞いたことがあります...26.Dec.2022
-
産後の骨盤のゆがみが...今回は、産後の骨盤のゆがみが今後及ぼす可能...24.Dec.2022
-
授乳期に起こる、産後...授乳中の方は、産後の肩こりや腱鞘炎の解決策...23.Dec.2022
-
【腰痛専門】腰痛と産...あなたは産後ママですか、それともこれから産...18.Dec.2022
-
【産後】自律神経の乱...自律神経の乱れが全身のゆがみに与える影響を探...17.Dec.2022
-
【産後整体のご案内】...この記事は、出産からある程度回復したものの...15.Dec.2022
-
【姿勢と自律神】産後...最近出産されたママさんは、ぜひこの記事を読ん...13.Dec.2022